トップページ > 記事閲覧

【ココナラ】出品者の集い4

日時: 2015/10/04(Sun) 09:07
名前: 匿名

まったりいきましょう♪
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.117)

日時: 2015/10/18(Sun) 19:50
名前: 匿名

え、神や霊は宗教的思想でしょ?
元々の考えは宗教的なものからだし

じゃあ神って自分で作った神なの?笑
そして霊こそ供養やお祓いは宗教の方法じゃん
なんで仏教の般若心経朗読してるのか意味わからないけど

宗教的思想じゃん そうじゃない神とか霊とか言ってる人いるの?
あれ?霊能力者やってる人かな?
そのくらいわかるよね笑
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.118)

日時: 2015/10/18(Sun) 21:00
名前: 匿名

宗教的思想もあればそうでないものもあると云ったのですが
わかりますよね
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.119)

日時: 2015/10/18(Sun) 21:01
名前: 匿名

勉強してください
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.120)

日時: 2015/10/18(Sun) 23:44
名前: 匿名

だから宗教的思想によって作られてないものはなに?
どんなのがあります?
そして利用されている神などは全てお力のあるものだと思うのですがそれは宗教的に作られたものでない場合は?
ほとんどの場合宗教的思想のものですよね?
そこを言ってるんっですが?

宗教に入ってなければいいとでも思っているの?
霊は宗教的思想のもとでなければ何があるんですか?
元々はそうですよ?
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.121)

日時: 2015/10/19(Mon) 00:14
名前: 匿名

まーた内容わかってない奴かww
神や霊だから宗教じゃないとか宗教的思想だし

しかも一回目は神や霊は違う、でも宗教的思想もあればそうでないものもあるとか言う良く分からない書き方
二回目には神や霊も、宗教的思想もあればそうでないものもあるとか
違うのか宗教的思想もあればそうでないものもあるのかはっきりしろよ

それともその他の事を宗教的思想もあればそうでないものもあるって言ってんの?
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.122)

日時: 2015/10/19(Mon) 09:22
名前: 匿名

1 信仰の対象として尊崇・畏怖(いふ)されるもの。人知を超越した絶対的能力をもち、人間に禍福や賞罰を与える存在。キリスト教やイスラム教では、宇宙・万物の創造主であり、唯一にして絶対的存在。「神を信じる」「合格を神に祈る」「神のみぞ真実を知る」

2 神話や伝説に人格化されて登場する語りつがれる存在。「火の神」「縁結びの神」


㋐偉大な存在である天皇をたとえていう語。また、天皇の尊称。「現人神(あらひとがみ)」
㋑神社にまつられる死者の霊魂。

4 助けられたり、恩恵を受けたりする、非常にありがたい人やもの。
5㋐人間に危害を加える恐ろしいもの。
㋑雷。なるかみ。
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.123)

日時: 2015/10/19(Mon) 09:23
名前: 匿名

すべてが宗教に直結するわけじゃないよーw
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.124)

日時: 2015/10/19(Mon) 13:21
名前: 匿名

だから神という存在自体が宗教的思想から始まったからだって言ってんの
それはそこから分かれたものの説明だろ
神という概念がもう宗教的なわけ
それでココナラで使われているのは1、2だろ?
で、さっきも言ったけど利用されてるのは1、2で利用される縁結びの神はお寺とかそういうのであるから宗教的だろ?
宗教的にしてるようにわかると思うけど
宗教って断定されているわけじゃなく的だから幅広く取れるようにもしてんだよ、分かる?
その全ては的に入るだろ? 信じる者がいて崇拝されてんだから

ココナラの話ししてるから3、4、5、を使う奴がいないだろ
てかもう345はただの呼び名とかの説明だし
3、4、5、は使われるものじゃないでしょ?
3は神社って入ってるから元々アウトだけど、
分かる?
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.125)

日時: 2015/10/19(Mon) 13:57
名前: 匿名

頭かたすぎ
本当に占いしてる?
記事編集 編集

Re: 【ココナラ】出品者の集い4 (No.126)

日時: 2015/10/19(Mon) 14:08
名前: 匿名

いや反論に説明してるだけだから笑

頭硬すぎとかそれしか言うことないんだったら黙ってた方がいいよ
馬鹿ってすぐ占いとかに絡めてるからさ笑
俺の霊力あんたよりすごいからとか歴代のバカが言うじゃん笑
柔軟なら説明してることぐらい理解してくれよ、柔軟なら
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -