トップページ > 記事閲覧

占い師同士でお話をしましょう

日時: 2014/08/06(Wed) 22:53
名前: 匿名

占い師同士で情報交換をしましょう。

もう一つスレがあるので被ってしまいますが、コチラは占いのお仕事をしている人たちで。

意見交換もぜひ。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.996)

日時: 2014/11/21(Fri) 20:15
名前: 匿名

夫の扶養家族の範囲での収入です。
夫の会社の年末調整の時に、一緒に申告ってできますか?
ちなみに毎月、源泉は引かれています。

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.997)

日時: 2014/11/22(Sat) 04:38
名前: 匿名

>>996
出来ないです。
あなたの収入とご主人の収入は全然別のものです。

また、あなたの収入次第では、確定申告後に扶養から外されてしまうこともありますよ。

今幾らまででしたっけ?
年収102万までだったかな?130万かな?
その辺りは自分でググってください。

パートやアルバイトと違いますから、例えば130万円以上もらっていても、経費を計上して課税対象額を下げることもできますので、そのあたりは自分で調べてください。

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.998)

日時: 2014/11/22(Sat) 06:34
名前: 匿名

市役所の税務課に電話するか、窓口で聞くといいです。
国民健康保険や健康保険を幾ら支払ってるなど記録が市役所ではすぐ分かるから、私は、あと幾ら経費として申告したら控除額以内になるか、税金が安くなるか計算してもらってから申告します。

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.999)

日時: 2014/11/22(Sat) 07:12
名前: 匿名

源泉徴収というのは、予め「月収からこの人の年収はこれくらいになる」というのを実際の年収より多めに設定し、それに対して所得税がどれだけ掛かるというのを計算し、その金額を12で割って毎月の給与から引いていきます。

つまり所得税の仮払みたいな感じです。

給与所得者の場合はそのような計算になりますが、請負契約の場合は、支払いの都度10%が引かれます。

何故なら、請負契約の場合は給与所得者と違って月々の収入が一定ではないため、事前におおよその年収設定ができないからです。

いずれにしても源泉徴収は「実際の所得税より多め」に引かれます。
これは年末調整や確定申告で「返金される」ようにするためです。

さて、会社員の場合は、支払った源泉税に対して実際の税金との差額を年末調整で正式に計算します。

つまり、扶養家族の数や生命保険料など控除額を計算し、年収の合計から控除額を引いた上で実際の所得税を計算し、源泉額との差額が返金or追加で支払いとなるのですが、この手続を会社が代行して行ってくれるのです。

ですから会社から年末調整の用紙を渡され、それに必要事項を記載して期日までに会社に提出するだけで過払い金が戻ってくるのです。

ところが請負契約の方は年末調整してもらえませんから、返金してもらう手続を確定申告で自分で行う必要があるのです。

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.1000)

日時: 2014/11/22(Sat) 07:20
名前: 匿名

続き

確定申告をしなければ、源泉で支払った税金額が確定となります。
確定申告では、年収から経費を差し引いた上で保険料などの控除額を計算して支払うべき税金の計算をします。

払い戻しになる場合の振込口座など、必要な情報とともに提出して手続きをします。

経費の金額などは本人しか知り得ないことですから、自分で手続きをしなければ誰にも計算できませんし、振り込んでもらうための口座も自分で申告しなければ入金手続きは出来ません。
確定申告しなければ「払い戻しの必要なし」って事になってしまうのです。


他に収入がなければ、もともと余分に支払っているはずなので、本人が返金の必要なしと判断するのなら(確定申告をしなければ)結果的には損となります。
ちなみに電話占い師の場合は在宅ですから、家賃や光熱費・通信費などの数割を経費として申告できます。(その部屋を住居兼用としている場合は全額ではないが、住居とは別に事務所として借りている場合は全額計上できる)

また家電や携帯電話の買い替え費用・占い用品なんかは、経費としてそのまま計上できます。

確定申告せずに返金してもらわなかった場合、その金額に応じて次年度の市県民税などが計算されるため、Wで損になります。

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.1001)

日時: 2014/11/23(Sun) 17:55
名前: 匿名

源泉されている人たちは、それぞれ自分の会社に「年末調整してもらえますか?」と問い合わせるのが一番早いのでは?
いずれにしても、もう年末調整の用紙が手元に届いていないと年度内に間に合わなくなると思いますが・・・

源泉引かれていると確定申告が楽だし、戻ってくるので羨ましいです。

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.1002)

日時: 2014/11/24(Mon) 12:24
名前: 匿名

やめた会社ってどうしてますか?

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.1003)

日時: 2014/11/24(Mon) 14:22
名前: 匿名

>>1002
源泉徴収されていたなら、年末か年明けすぐに「昨年度の報酬と源泉の明細書をください」と連絡します。

たぶん連絡しなくても送ってくれると思いますが、もし送ってくれないと困るので。

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.1004)

日時: 2014/11/24(Mon) 19:15
名前: 匿名

ありがとうございます!!

Re: 占い師同士でお話をしましょう (No.1005)

日時: 2014/11/28(Fri) 17:13
名前: 匿名

そろそろ新スレたてますか?

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

- WEB PATIO -