トップページ > 記事閲覧

なんでも雑談

日時: 2013/07/11(Thu) 21:34
名前: 匿名

需要なかったらごめんなさい!

日常会話から悩み事まで何でも話せる雑談スレがあってもいいかなと思い、たてました。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: なんでも雑談 (No.626)

日時: 2013/11/23(Sat) 17:03
名前: 匿名

>>618さん
みたいなタイプでも占いにハマるんだね
618さん云々ではなくて、
自分のことを大事に出来ない人が占いにハマっちゃうイメージがあったw
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.627)

日時: 2013/11/23(Sat) 17:04
名前: 匿名

>622
ヴェルニすれみたけど
>元カレは父親が結婚反対して別れて
>父親の紹介で父親の会社の人と結婚するけど
って書いてる人自体がちょっと依存的じゃない?
自分が本当にすきなら、親に反対されても頑張るじゃん。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.628)

日時: 2013/11/23(Sat) 17:05
名前: 匿名

慰め理解仕合い傷の舐め合いが好きで楽になる人もいれば、
ぶっ叩かれてグサッと突き刺されてダメ出しされて、今のダメな自分から脱出できる人もいるし、
どっちがいいかなんて、人によるよ。

上から目線とか感じる人たちは、勝手に自分が見下されてる気分になってる、勝手にそう捉えてるだけだと思うよ。ネガティブな被害妄想の一種に思う。
自分てそんな見下される程度なの?自分で見下されてると勝手に思い込むから、
相手が見下してるとかって、責任転嫁して被害者面してるだけに感じる。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.629)

日時: 2013/11/23(Sat) 18:53
名前: 匿名

619さん

ありがとう。親身になってくださって、救われます。
私は男の子の兄弟がいなく、男の子の気持ちや行動の意味が全然分からないんですよね。
付き合っていたときも、喧嘩っぽくなると普段より乱暴な言葉が出るのも、男の子はわりとふつう何でしょうけど、私はビックリして泣いてしまったり..。
そうすると彼は家を出てキャバクラ行って、夜中に帰ってくる。
その行動に落ち込み、さらに暗く無口なる私。
そんな私をどう扱い、機嫌をとればいいかわからず、ふてくされる彼。
ギクシャクした雰囲気の中、朝食、お弁当、お見送りをすれど、彼はキャバクラに逃げて、
私はどうしていいか分からず、落ち込む。彼は家を空ける。
私たちはこのループから抜けられず、彼は私と結婚できないと。だから別れると。
でも、別れる直前まで(引っ越し屋さんが来るまで)彼とぎゅーっと抱き合っていたし、
お互い愛情があったのは分かるんです。だから、
お互いに愛情があるのに別れるなんて嫌、と土壇場で駄々こねました。泣いて嫌だって言いましたが、
彼は首を横にふって、もう行け..と。
それが別れの全貌です。長文をお読みくださりありがとうございました。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.630)

日時: 2013/11/23(Sat) 19:07
名前: 匿名

>>629
そういうときに相手にどうしてほしいか、言えばいいと思うよ!
んで、相手にどうしてほしいか、言ってもらう。
もしやりなおせる機会があれば、そうしてみて。
自分が相手の期待に添えないのが苦しいから、相手を遠ざけてしまう人間てのもいるのさ。
キャバ嬢は商売だから、相手になにも期待していないからね。だからそういう男も話やすいわけさ。
相手に求めるな!という考え方のひともいるかもだが、相手が尽くしてくれれば尽くしてくれるだけ、それになにもできない(と思っちゃう)自分がつらいのさ。

通りすがりだよん。読み飛ばして。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.631)

日時: 2013/11/23(Sat) 19:13
名前: 匿名

「愛着障害 子ども時代を引きずる人々」という本も役に立つかもだ! 暇があったら読んでけろ!
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.632)

日時: 2013/11/23(Sat) 19:14
名前: 匿名、。

>>629さん
彼は貴方よりずっと子供だね。
そんな印象。
結婚しても、多分そこに
振り回される気がします。
子供が出来たりしても
自分が一番でないと嫌て人がいてる。
そんな風に思います。
あなたは大人だから、
もっといい男性現れるて思うんだけど、
人の気持ちてそうそう変わらないもの。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.633)

日時: 2013/11/23(Sat) 19:17
名前: 匿名

630さん、アドバイスありがとう。
彼の心理も理解できました。
ここね先生に別れた後、彼の気持ちを聞いたら、「幸せにできなくてごめんといってます。自分の問題だと言ってます」
って、言われていました。
「ずっとごめんと謝っています。でも戻るつもりはありません。自分の問題だと言っています」と。
彼とは、恋愛をまずおいといても、向き合い膝をつきあわせて話ができたり、笑いあえる関係になりたいです。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.634)

日時: 2013/11/23(Sat) 19:21
名前: 匿名

631さん、632さんもありがとう。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.635)

日時: 2013/11/23(Sat) 19:23
名前: 匿名

>>633
へたすると10年単位で時間かかるかもだが、自分でなんとかしたいという気持ちがちょっとでもある男やったら、変わる可能性あるからな。
それまで見守る根性あれば、外野の声はほっといて頑張り。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -