トップページ > 記事閲覧

なんでも雑談

日時: 2013/12/23(Mon) 12:50
名前: 匿名

ご好評につきPART2たてました
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: なんでも雑談 (No.76)

日時: 2014/01/03(Fri) 21:22
名前: 匿名

>>69さん>>72です

69さん!あーーーやだ!実家には近づくな!
と言いたい
わざわざ行く事ない! 腹立つ!
そんな事で深く落ち込むなんて!
今の時代あり得ない家族だ(ごめんなさい)
今年の目標は家族と距離を置いて自分の生活を楽しく満喫する!にしたらどうですか?(笑)
家族から否定された=自分の人生を否定された
ような感じになってますけど
そんなの無いですから
あなたはあなた楽しく人生満喫しましょう
恋愛だって付き合って別れて付き合って別れてっ何度もチャンスはあります!
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.77)

日時: 2014/01/03(Fri) 21:53
名前: 匿名

>>72さん
>>69です
なんでそんなに優しいんですか?(泣)
バツ1になってすぐ彼が出来たのですが、義理姉に不倫してたのを知り合いから聞いたとか散々ウソもつかれ、親に伝えても火のないところに煙はたたないみたいに言われました。だからなにいっても無駄なんです。何かにつけて「お前は出た人間だ」とも言われます。お前の考え方もおかしい
それでは通じないと。
両親はウソついた義理姉には全く何も言いません。
本当にこんな年してバカみたいですが、生きている意味あるんだろうかと真剣に考えます。
彼とも別れてしまいました。
結構酷い振られ方したので、人を好きなるのも怖くなってしまいました。
今の私には心を開ける人はいません

あ〜全く新年早々嫌ですね(笑)
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.78)

日時: 2014/01/03(Fri) 22:06
名前: 匿名

子持ちのバツイチですが、今日、実家に新年のご挨拶に行き、もともと口悪い母の他に姉夫婦も私の全てが気に入らないみたいで話しても無反応…反無視状態。
姪が相手してくれたから救われたけど、私は蔭でどう言われてるんだろうっていたたまれなくなった。

69さん、今度、彼ができたら、家族に承諾してもらわなくても一緒になっていいと思います。
幸せになってください。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.79)

日時: 2014/01/03(Fri) 22:14
名前: 匿名

>>78さん
69です。
普通なら実家に行くのが楽しみなはずなのに
なんでこんなんになるんでしょうね。
私は元旦那も最低だったので、それを何度となく伝えても、「お前の態度が悪いからだ」と言われました。

私は腹をくくってます。
私の男性不信がもし治って結婚したいと思ったら
そうするつもりです。
幸せになりたい。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.80)

日時: 2014/01/03(Fri) 22:41
名前: 匿名

わたしもバツあるけど、結婚した時点で親からは「結婚していないふりをしろ。恥ずかしいから」と言われた。

その後、親と絶縁して、離婚したあとも連絡は一切絶っているが、私が親戚の集まりに出ないのは、海外の会社でバリバリ働いていることになっているらしい←大ウソw
娘の家に盗聴器をしかけ、娘にエロい手紙を出してよこし、娘の会社に押しかけて上司にあることないこと吹き込むDQN親だよ。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.81)

日時: 2014/01/03(Fri) 22:45
名前: 匿名

いろんな事情があって親と距離を置いてるけど
何も知らない人から「親不孝」とか言われるのがつらい。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.82)

日時: 2014/01/03(Fri) 23:54
名前: 匿名

>>81
同じです。
私は独身のアラフォーですけど(^-^ゞ
普通に実家に戻れる人からしたら、「なんで?」って言われることもありますが、その人にしか分からないこともある…と割り切ることにしました。
親との関わりの流れで「生きていること」に疲れたりしたので…。カウンセラーにも「適度に距離を置いていい」と言われて心が軽くなりました。
>>69さんも、自分が幸せである居場所がきっとありますよ(^-^)心に無理なく…。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.83)

日時: 2014/01/04(Sat) 00:26
名前: 匿名

>>72です
69さん始め、短時間に数件の書き込みがあるのは
結構な人数が親兄弟との変な確執がある現実を生きてるんですね
昔は親と子供の間にしか愛情は成立しないとか話せば必ず分かり合えると考えていましたが
今は親子といえど他人で合う合わないはあるし
育てて貰った恩はあるけど一人前の大人になったら対大人同士ちゃんと尊重しあって気を遣って生きていかなきゃいけないと思う
だいたい親でも友達でもとにかく閉鎖的で子供みたいな考え方しか出来ない人は嫌い
世の中自分中心じゃないし色んな人がいるし一般論で人を決めつけないでほしい
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.84)

日時: 2014/01/04(Sat) 08:23
名前: 匿名

>>69です
両親は何でも常識を言ってるといいます。私からすれば、何が常識なのかわからなくなります。
ウソついた義理姉がのうのうといるのに、元旦那にかなり苦労した私が言う事は何一つ信用してくれません。
親の言う事は一生聞いておけとも言われました。
正直頭がおかしくなりそうです。
私は親の道具じゃないし、ペットでもない。
記事編集 編集

Re: なんでも雑談 (No.85)

日時: 2014/01/04(Sat) 08:42
名前: 匿名

>>84
ここでグチるのもいいけれど、それならちゃんと親と距離を置いたらいかがでしょう
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -