トップページ > 記事閲覧

ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆

日時: 2015/03/08(Sun) 22:07
名前: 匿名

占い師は、私達の望みを叶えることはできません。
悪魔でも、相手の気持ちを予測でよみとり、未来を予測するだけですから。
結局は、自分で行動して、考えることが、必要です。
占いで散財して、結局、願いが叶わなかった人が多いとは思います。
神を信じるものは救われる、不思議と願掛けが成就した人も世の中には多くいます。
効果があったパワースポットや御守り、風水など何でも、情報交換していきましょう。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.896)

日時: 2016/12/03(Sat) 20:55
名前: 匿名

私も今度二子玉川のお寺に行ってみたいのですが、全ての仏像におまいりする場合、一つ一つ手を合わせるだけなのか、心の中で何か唱えたりするのですか?
一人で行くので作法が心配です。
ちなみに山形のお守りでは音信不通から復活したと書いた者です。
こちらのすれは一番参考になります!
良い雰囲気ですし(≧∇≦*)
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.897)

日時: 2016/12/03(Sat) 21:40
名前: 匿名

>>892
>>891です。
そうですね!ご縁があったのだと思います(^^)
先ほど祖母に聞いてみたら、以前いただいたそうで大日坊のお守り所持していました笑
そんな祖母は92歳ですがとてもその年齢に見えないくらい心身ともに健康で元気です!
もしかしてお守りのおかげ…?笑

肌身離さずとは素晴らしいですね!
わたしも購入したいと思います。祖母の分も。
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.898)

日時: 2016/12/03(Sat) 21:41
名前: 匿名

自分の数えの仏像?闇の中で、見つかるのかな?
私も1人で行きます。
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.899)

日時: 2016/12/03(Sat) 21:47
名前: 匿名

>>898
仏像の台座?に数字が彫ってあるのですぐ分かりますよ。
88歳までだったかもしれません。スタートは何歳からだったかな…

20代の子達と行ったので私一人だけ奥の仏像まで行きました(笑)
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.900)

日時: 2016/12/03(Sat) 21:50
名前: 匿名

>>897
いつ頂いたか分かりませんが大切に持っていたのですね。
どっかいっちゃったとか、探したらあると思うと言う方意外と多いんですよね。
大切に持っているから護ってくれているのもあるかもですね。
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.901)

日時: 2016/12/03(Sat) 21:52
名前: 匿名

>>893
>>891です。
実は小学生の頃に自由研究でミイラを調べ、父に即身仏を見に連れていかれました。小さい頃は衝撃的でした…(笑)
そこまで近くはないんですよ、車で一時間ちょっとくらいで着きます。
五時間半ですか…確かに山越えるからなぁ。。
お越しの際は気をつけて来て下さいね(*^^*)

食べ物が美味しいのは自慢できます(笑)
あとは田舎風景で何もありませんが…そんな風に言っていただけて嬉しいです。
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.902)

日時: 2016/12/03(Sat) 22:20
名前: 匿名

>>896
うろ覚えですが手を合わせるだけで大日如来様の前では紐を挟んで自己紹介と今の状況を簡単に心の中で呟きました。
出口にあるドラは優しく叩きますが、一つ一つ挨拶する
仏像の入り口にある小さなドラは叩いてはダメです。
叩かないでくださいと書かれていますが、分かりにくいようで叩いている人がいて注意されていました。

地下に入る時はお経を心の中で唱えながらなのですが、地下に入る所に唱えるお経は書いてありました。

数年前の事なので今は変わっていたらすみません。
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.903)

日時: 2016/12/03(Sat) 22:32
名前: 匿名

紐を挟んでって紐があるんでしょうか?
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.904)

日時: 2016/12/03(Sat) 22:39
名前: 匿名

紐ありました。
天井からぶら下がっていました。
忘れてしまいましたが紐にも意味がありました。
お寺の方に初めて来た事を伝えたら正しいお参りの仕方を教えてくれると思います。
記事編集 編集

Re: ホントに願いが叶った場所、グッズ、方法を交換しましょう☆ (No.905)

日時: 2016/12/03(Sat) 22:57
名前: 匿名

ありがとうございます!
一瞬、天ぷらがぶら下がってるに見えて、えっ!
びっくりしました(笑)
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
コメント

- WEB PATIO -